三分間ドリーム

脳みそゆるふわニートがいろいろと勉強したい

【キャッシュレス決済】仕組みが複雑すぎてわからない

勤務していた金融機関を退職しましてしばらく自由の身となりました。ちょうどいいタイミングで消費増税。在籍していたら必ずやらかしていたであろう手数料のミスをせずに済みましたわーい。( ◠‿◠ ♡)

そんなこんなでいい加減キャッシュレス決済に慣れていこうと思ったんですけど、いきなり問題に直面しました。え?どの決済手段を使えばいいの…?わたしがバカなだけなんですかね。そもそもポイント還元がどんな仕組みでされるのかもわからない!何度か調べて「あーね」とはなっているんですが、次の日になったら忘れてるんです(◞‸◟)これは由々しき問題。というわけで勉強しながら記事エントリしていこうと思います。ニートで暇だし。

 

いま保有しているキャッシュレス決済手段

正直なんたらpayとか怪しくていやだし、新しく登録するのなんだかめんどくさいし、って感じてることに加齢に対する若干の危機感を感じてはいますが、思い立った時点で保有していたキャッシュレス決済の手段は以下の通り。

これに加えて、加齢に怯えたわたしはなんらかのPAYシリーズも制覇しておく必要性があると考えて、楽天ペイにとりあえず登録しました、が当面は利用せず様子見をする予定です。

 

楽天KC

基本的に1千円超の買い物はクレジットカード決済するようにはしていたのですが、コンビニで利用するにはややハードルを感じ(単にめんどくさい)、セブンイレブン以外のコンビニでは現金支払いをしていました。セブンはnanaco

クレジットの欠点は、実際の支払いが1か月~先になること。日用品購入や固定費はきになりませんが、大きめの買い物をしたときの心理的負担(大げさ)がネック。

基本ポイント付与率とキャッシュレスポイント還元方法

楽天カード基本ポイント付与率は1%。キャッシュレスポイント還元は普段の決済時と同じように翌月22日(11/28訂正)翌々月22日に付与されるようです。

 

楽天Edy

加盟店発行のカードを使ってたので、これまではまじでその加盟店でしか使っていませんでした。なんならこれが楽天Edyという認識すらなく、ただのプリカ感覚で使用していました。以前セブンでnanacoと間違ってこのカードにチャージしてしまったときに、これが楽天Edyなんだと認識しました。(加盟店なら)どこでも使えるんじゃん。主要なコンビニはカバーされているので、基本的な支払は楽天Edyに統一してもいいかな、と考え中です。

基本ポイント付与率とキャッシュレスポイント還元方法

楽天Edyの基本ポイント付与率は200円ごとに1ポイント。キャッシュレスポイント還元がまじで判り辛いです。これ結局還元ポイント受け取り損ねる人出るのでは?わたしがバカなんだけ?

f:id:nn38nn:20191003115649p:plain

楽天Edyのポイント還元方法

電子マネー「楽天Edy(ラクテンエディ)」 | 楽天Edyでキャッシュレス! | 楽天Edyご利用で最大5%還元のご案内(消費者還元事業)

というわけで還元ポイントは支払から30日後を目途に、それから90日間以内に店頭設置の端末・もしくは楽天Edyアプリで受け取らなければいけません。わたしはアプリをダウンロードしました。あー(◞‸◟)

 

ICOCA

ICOCAも今まで鉄道関連の決済にしか利用したことないのですが、ディズニーで利用できる電子マネー保有しているなかではこれだけだったので(クレジットカードはもちろん利用できる)。

基本ポイント付与率とキャッシュレスポイント還元方法

ICOCAの基本ポイントは利用方法によって違うようなのですが、そもそもポイントサービスに登録していないと貯まりません。今回のキャッシュレスポイント還元も同様なので、わたしは慌てて登録しました。ちなみにwebからは登録に10日間ほどかかるそうです。

www.jr-odekake.net

付与タイミングは3か月ごとにまとめてとのことです。忘れそう。ちなみにSUICAの場合、無記名カードは記名式に変更しておく必要があるとのことです。身内のうち1人が保有しているのがモノレールSUICAだったのですが、もちろん無記名式で、しかもJR東日本エリアには居住していないので詰んだー。

 

nanaco

ICOCAも今まで鉄道関連の決済にしか利用したことないのですが、ディズニーで利用できる電子マネー保有しているなかではこれだけだったので(クレジットカードはもちろん利用できる)。

基本ポイント付与率とキャッシュレスポイント還元方法

基本のポイント付与率は200円ごとに1ポイント。キャッシュレスポイント還元は翌月15日に付与とのことで、比較的簡単。

www.nanaco-net.jp

楽天Edyと還元率変わらないので、一本化してもいいかなあとも思いますが、ポイントアップキャンペーン等もやっているので、ポイントを重視する場合は使い分けたほうが良さそう。わたしもキャッシュレスポイント還元期間中は併用して様子見かな。

 

楽天ペイ

とりあえず入れてみたものの、このままだと出番はなさそうです。

pay.rakuten.co.jp

ただし、通常事業者ごとに違う還元率が、楽天ペイ支払の場合は事前エントリーで12/2まで5%還元というキャンペーンが実施中です。ポイント還元時期は2019年12月末ごろ。ちなみに楽天カードでチャージするとポイントの還元率は実質6%に。

 

絶好の取り込みタイミング、特にPAYシリーズは各社お得なキャンペーン実施中なので、大きな買い物が控えてるのであれば実施キャンペーンで選んだほうがいいのかなあという印象。わたしは日常の決済方法を模索中なので、最終的にはクレジットと楽天Edy(今までの小銭支払いの代替)に落ち着きそうです。